- HOME
- 関連コンテンツ
関連コンテンツ
トピックス
- 2023/06/08 行政資料・リーフレット
- 2023/06/08 行政資料・リーフレット
- 2023/06/06 調査・統計
- 2023/06/05 行政資料・リーフレット
- 2023/06/05 調査・統計
特集・記事
- 2022/02/16 コラム
- 2021/08/11 コラム
- 2021/07/19 コラム
- 2021/06/17 コラム
- 2021/03/17 コラム
- 2021/03/17 コラム
- 2021/02/26 コラム
- 2021/02/17 コラム
- 2021/02/17 コラム
- 2021/01/20 コラム
セミナー
開催日時 | 開催場所 | 内容 |
---|---|---|
2023/06/13 (火) 13:30-14:30 | オンライン |
【参加無料】はじめての産業医選任と産業保健の基礎知識セミナー講師:鈴木 健太氏
産業保健と労務は密接に関わる部分が多く、企業担当者か企業における産業保健や産業医について、基本的な知識を解説します! |
2023/07/05 (水) 17:00~17:40 | オンライン |
生成AIがもたらす働き方の変化と人的資本経営講師:松井 勇策 氏
ChatGPTをはじめとする生成AIを組織内で積極的に活用しようとする動きが出てきています。 |
2023/07/14 (金) ※2日間講座 | オンライン |
「東洋哲学型 就業規則」マスター講座講師:日比野大輔 氏
日本人の考えに最もフィットした「東洋哲学型就業規則」です。 |
2023/07/14 (金) ※2日間講座 | 大阪会場 |
「東洋哲学型 就業規則」マスター講座講師:日比野大輔 氏
日本人の考えに最もフィットした「東洋哲学型就業規則」です。 |
2023/08/08 (火) 16:00~16:40 | オンライン |
生成AIがもたらす働き方の変化と人的資本経営講師:松井 勇策 氏
ChatGPTをはじめとする生成AIを組織内で積極的に活用しようとする動きが出てきています。 |
資料ダウンロード
-
無期契約社員規程や労使協定等の資料をダウンロードすることができます。
DVD・小冊子
-
2023年度版 経済産業省系 補助金・助成金
PSR正会員 4,000円(税抜) PSR正会員以外 6,000円(税抜) 経済産業省系の補助金で比較的注目度が高いものをピックアップし、それぞれ簡潔に分かりやすく解説し、また、公募時期や問い合わせ先となる実施機関を一覧表にしてまとめています。
※表紙は2022年版のものです -
「わかりやすい就業規則」コンサルパック
PSR正会員 120,000円(税抜) PSR正会員以外 160,000円(税抜) 今回、「わかりやすい就業規則」として、表現、読みやすさ、説明のしやすさにこだわった就業規則のひな形を開発しました。
就業規則本則、賃金規程、育児・介護休業規程、ハラスメント防止規程、テレワーク勤務規程の雛型と、具体的にどう改定するのかを解説した動画、作成を容易にするヒアリングシートをセットしており、そのまま企業へ「わかりやすい」就業規則一式が提供できるようになっています。 -
就業規則従業員説明会がパっとできるコンテンツ集
PSR正会員 35,000円(税抜) PSR正会員以外 50,000円(税抜) 今回、就業規則ハンドブックというツールを使い、社員の方にも興味をもってもらえるような価値ある就業規則説明会ができるようになる商品を開発しました。
説明会をより効果的に進めるための進め方やコツを解説したDVDに加え、すぐに活用できるデータも揃えましたので、どなたでもすぐに説明会を開催することができます。 -
昨今の行政調査の実例と社労士業務への展開
PSR正会員 34,000円(税抜) PSR正会員以外 43,000円(税抜) 現在、労働基準監督署や労働局、そして社会保険事務所等による「行政調査」の頻度が増えてきています。
先生は顧問先に、しっかり対策指導されていますか・・?
顧問先が、行政指導を受けてしまうと、顧問社労士としてマイナス評価になることはあっても決してプラスになることはありません。
そうなる前に早めの対策をとっておきませんか? -
介護事業所向け就業規則作成のポイント
PSR正会員 34,000円(税抜) 自らが、介護事業所を経営している社会保険労務士の宮川拓也氏による介護事業所向けの就業規則ポイント解説DVDで、その経営戦略型就業規則を介護事業所向けにどうアレンジすればいいかを宮川先生に条文ごとに細かく解説頂いています。
支援サービス
-
「勤怠管理システム」ちゃっかり勤太くん
「低予算」「スムーズなシステム導入」「安心できるサポート体制」という、3つのいいとこどりが期待できる勤怠管理システムです。
また、AIサーマルカメラや非接触型の体温計との連携や、アルコール測定器連携測定情報の連携もできるなど、時代のニーズにもスピーディに対応しております。
-
ビジネスチャットツール Chatwork(チャットワーク)
チャットのほか、ビデオ通話や、タスク管理、ファイル共有などビジネスシーンで便利な機能が使え、かつ簡単に利用いただける定番のビジネスチャットツールです。
「事務所の顧問先対応ツールとしてChatworkを検討したい」という先生は、是非お問い合わせください!
-
育児休業実務安心パックPSR版
法改正により複雑になる育児休業の期日管理・回数管理ができるツールや解説動画、周知資料など、法改正の理解、必要な書式の整備、従業員への周知義務はもちろん、社員への説明・フォロー・管理までをフルサポートできる実務安心パックです。
-
明治安田生命保険相互会社のiDeCo+提案支援サービス
平成30年5月からスタートした確定拠出年金(DC)の新しい制度「iDeCo+」(イデコプラス)について、明治安田生命保険相互会社と連携したサービスです。
先生の顧問先・関与先等で関心がある会社(100名以下)をご紹介いただくと、明治安田生命の担当者が経営者に「iDeCo+」の説明に伺います。
-
EISサーベイ(従業員満足度調査)
全社員アンケートにより、自社の「組織文化」「モチベーション」「満足度」を明らかにし、診断結果から特定された課題解決を行うことで、効率的な組織改革を実現します。
-
働き方パフォーマンス診断
20分間のアンケートで社員の本音が分かる、組織診断ツールです。社員が実際に感じている、働き方に対する"理想と現実"を分析し、現場で起きている課題にアプローチします。現場の社員が抱える課題や望むものを可視化するので、あるべき論・一般論からではなく、その会社にとって最善の解決策として、人事制度や研修などを提案できるようになります。