• HOME
  • 専門特化型クラブのご案内

お気に入りに追加

専門特化型クラブのご案内

望月人事クラブ

望月先生のノウハウのすべてを学び、望月先生の「弟子」として活動できるようになるための講座。 中小企業に適した「効果の出る」研修だけを学びます。 最初の1年間は集中的に学びます。2回の宿泊型研修と3回の1日講座、さらにレポート添削があります。 2年目以降も「学びの継続」をしていただきます。

詳しいご案内はこちら

克己式営業特訓塾

「克己式営業特訓塾」は、CorporateLIST (ハローワーク求人情報検索) というツールを使用いただきながら、その使い方や営業手法を定期勉強会で都度フォローする実践型の「営業塾」となります。 (従って勉強会が主体ではなく、あくまで自主性に応じた実践営業がテーマとなりますので予めご理解願います)

詳しいご案内はこちら

淡河補助金サポートクラブ

「中小企業のサポート役」となる専門家は、経営に関する有益な情報をもっていなければなりません。 「経済産業省の助成金は社労士の範疇じゃないから……」とお考えの先生! 経営者は厚労省管轄とか経産省管轄とか関係はなく、欲しいのは、 有効に使える補助金・助成金についての情報なのです! この機会に厚労省の助成金だけでなく経産省の助成金の情報も発信できるようになり、 経営面「中小企業のサポート役」となる専門家は、経営に関する有益な情報をもっていなければなりません。 「経済産業省の助成金は社労士の範疇じゃないから……」とお考えの先生! 経営者は厚労省管轄とか経産省管轄とか関係はなく、欲しいのは、 有効に使える補助金・助成金についての情報なのです! この機会に厚労省の助成金だけでなく経産省の助成金の情報も発信できるようになり、 経営面での指導もできる「中小企業のサポート役」となりませんか? での指導もできる「中小企業のサポート役」となりませんか?

詳しいご案内はこちら

ソーシャルビジネス研究会

PSRでは、「継続的に社会課題に取り組むことで企業に新たな価値を生む」ことを形として確立するべく、ソーシャルビジネス研究会を立ち上げました。 入会金・年会費なしで登録できる研究会です。 社労士だからこそできる社会貢献、ソーシャルビジネスに興味がある先生は、是非ご参加ください!

詳しいご案内はこちら

採用定着士養成講座 PSRオンライン版

1年間で全国100名を超える社労士が受講する採用定着士養成講座。 PSRでは、講座を運営する(社)採用定着支援協会さまと提携し、受講して終わりではなく、採用定着支援を先生方の実際のお仕事にして頂けるフォローアップサービスを継続してふんだんにご用意できるような、採用定着支援における専門特化型クラブをオープンしています。 セミナー開催やコンサルティングなど、受講後すぐに実践できるコンテンツが満載! さらに、求人サイト構築システムの販売権利や、セミナーレジュメ・コンサルティング提案につかえる資料のデータ提供など、実務を助けるお役立ちツールも充実させています。

詳しいご案内はこちら

岡佳伸助成金サポートクラブ

元厚生労働事務官(ハローワーク勤務)で、メディアにも多く取り上げられている特定社労士の岡 佳伸先生による助成金情報の取得、情報共有ができる「助成金サポートクラブ」です。

詳しいご案内はこちら

サポート付き「介護まるごとアドバイザー」認定コース

サポート付き「介護まるごとアドバイザー」認定コースとは、一般社団法人日本顧問介護士協会が養成する介護相談員「介護まるごとアドバイザー」の講座受講・認定に加え、コースをお申し込みいただいた社会保険労務士が顧問先から受けるさまざまな介護相談への対応を、介護関連の専門知識・資格を持った顧問介護士が365日バックアップする、PSR正会員のみのコースです。

詳しいご案内はこちら

PSRネットワーク会員のご登録

アンコール配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ