2021/03/17(水) コラム
コロナ禍で一気に進んだテレワーク。
それによりさらに進むであろうクラウド化やペーパレス化の流れ。
これからは、社労士も、テレワークでも業務を効率的に、円滑に進めていくための、 グループウェアや遠隔会議ツールなどの基礎的な知識も必要とされます。
今回、大手IT企業で「生産性と社員満足度の両立を最先端のITツールで実行していくチーム」に属し、 活躍されているPSR会員である上平佳織氏に、全6回で「テレワークとIT」をテーマにした コラムを書いて頂くことにしました。 顧客への情報提供に是非お役立てください!
コラムのワードテキスト版もダウンロード可能です
上平氏のコラムを先生方が顧客企業への情報提供としてもご活用いただきやすいようにリライトしたテキストバージョンも下記よりダウンロードできます。ご自身で加工いただきご活用ください。
(2021/3/17)テレワークのデメリットとその解決策 | 正会員 |
(2021/2/17)リモートワークとセキュリティ問題 | 正会員 |
(2021/1/19)グループウェアを使ってみよう | 正会員 |
(2020/12/15)クラウドによるテレワーク | 正会員 |
(2020/11/19)リモートアクセスによるテレワーク | 正会員 |
(2020/10/08)生産性向上への第一歩!電子印ツールを活用し、ペーパーレス化を促進しよう。 | 正会員 |
執筆者
上平 佳織(かみだいら かおり)氏
2014年大手IT企業入社。ITツールを駆使した働き方改革支援チームに所属。
2018年社会保険労務士試験合格後、生産性と社員満足度の両立を最先端のITツールで
実行していくチームにおいて、法令遵守の立場を基にしたアドバイザーとしての役割を果たしている。
記事
2021/02/17(水) コラム
2021/01/19(火) コラム
2020/12/15(火) コラム
全6件(1〜6件を表示)