お気に入りに追加

社労士に必要な「2024年問題」の勘所

 

自動車運転業、建設業、医療業の猶予期間が終わる「2024年問題」に
専門家として立ち向かうための知識武装講座

 

5年前に多くの企業の関心を集めた「働き方改革」。

必要なことはし終わったと、関心を他に移す企業が多い現状ですが、実は「2024年問題」が目前に近づいています!

社労士の先生ならご存知のように、「2024年問題」とは、自動車運転業、建設業、医療業、(プラス鹿児島・沖縄の砂糖製業)の業種に認められていた「猶予措置」が2024年3月末で終了するということです。


しかも今回面倒くさいのは、

  • 「建設業についてはこの部分は強化されるがこの部分は免除」など、業種によって決めごとが違うこと。

  • 「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」など、いくつもの細かな基準があり、顧問先・関与先に適応される基準はどれなのかを明確にするところから始めないといけないこと。

  • それらの基準・決めごとを理解したうえで、顧問先・関与先の現状を把握し適切なアドバイスをする必要があること。                         

です。そこでPSRでは2024年1月11日に、

「これだけ理解しておけば、専門家として2024年問題に取り組んでいける」という、
必要事項を2時間程度にぎゅっと詰め込んだ講座を開催しました。


講師は、「昨今の行政調査の実例と社労士業務への展開」「初心者でもすぐわかる!給与計算と社会保険の実務」「初心者でもすぐわかる!給与計算と社会保険の実務」など多くのDVD講師をされ、解説が分かりやすいと評判の小野純先生です。


この講座では小野先生に、2024年問題の中身と対応策について特典資料を使いながら解説いただいているだけでなく、
すでに働き方改革の対象となっている業界・企業で起きている問題事例などもご紹介いただきました。


効率的に「2024年問題」について学びたい先生に非常にお薦めできる内容です!

 

イントロダクション動画

 

講座内容

1.働き方改革の基本整理と実務上の問題例 働き方改革における時間外労働の改正内容確認
・中小企業の60時間超残業対応は大丈夫?
・36協定の特別条項外でも法令違反の対象となるケースとは
・特別条項発動手順と80時間超残業対応は本当に万全か?
・行政が目を付けるポイントとは
・従業員代表選出用サンプル書式(付録)
2.2024年問題対応 対象業種とそもそも適用除外とされた背景
・自動車運転業の2024年問題とは
・「改善基準告示」の改正内容と注意ポイント
・建設業における例外とは
・医療業はA水準、B水準、C水準、がある…etc
3 社労士が提案しやすい改善策  ・建設業者がほぼ抱えている問題点と改善策
・自動車運転業は特化した検討が必要
・医業が抱える固有のお悩み対応

 

特典

  • 2024対象業種用 36協定書(特別条項)記入例
  • 特別条項発動時通知書例(※)
  • 80時間超残業通知書+面接指導希望伺い書(※)
  • 従業員代表選定時の立候補案内書式例
  • 上記における信任書式例
  • (提案やセミナーにも使える)当講座で使用するパワーポイント資料

    (※)DVD「昨今の行政調査の実例と社労士業務への展開」の特典資料と同じものになります。

1月11日に当講座にご参加頂いた方のコメント(アンケートより抜粋)

  • 全体像と相違点を知りたかったため参加しました。参加してよかったです!そのまま使ってくださいの資料をいただけるのは大変ありがたいです!!
  • 内容が幅広いため、細かく全体を把握しきれないので、最低限何を押さえておかなければいけないのか知りたくて参加しました。コンパクトに分かりやすく要点を抑えた説明でしっかり理解できました。でも流石に、このような短時間ですぐに細かい部分まで全部を理解することは未だできてはいないのですが、質問があった場合、このセミナー資料を見ればいいという安心ができます。
  • パワポ資料の提供もすぐにお客さんへの提案に活かせるので有難いです。今まで自信はなかったのですが、これから積極的に提案が出来そうです。 有難うございました!

    …などなど、講座に参加頂き、アンケートにご回答頂いた方のすべてが「(内容について)非常に満足した」「講師の話は非常に分かりやすかった」と回答頂きました!

 

講師

小野 純(おの じゅん)先生

社会保険労務士法人ソリューション代表。特定社会保険労務士

【プロフィール】 
大学在籍時(中央大学)から大学進学の予備校講師(国語科)を経験。卒業後、一部上場企業6年間勤務。その後、再び同予備校に教室長として3年間勤務(国語科主任兼採用担当)。2002年社労士試験合格、2003年開業。開業前から数年間は社労士受験校非常勤講師を経験(リアル及びオンデマンド授業)。社労士本業に従事しつつも2006年にエージェント会社にスカウトされ社労士関係の講演、セミナー業が本格スタート。講演・セミナー業と本業の両輪で2017年法人化。現在も企業顧問として「就業規則」「労働・社会保険手続」「社員研修」等の業務に従事しつつ、全国の商工会議所、法人会、企業および顧問先で講演・セミナーを展開中。

【講演・セミナー実績】
社労士関係の講演・セミナーで年間約30回、これまでの実績は通算300回以上。

 

開催概要

タイトル 社労士に必要な「2024年問題」の勘所
受講料 PSR正会員
19,800円(税込)
情報会員・一般
26,500円(税込)
再生時間 約2時間13分
視聴期間 7日間
備考
  • 講義内容は撮影日時点での情報となっております。
  • 講義スライド、特典資料は配信画面でダウンロードいただけます。

【2024年1月11日zoom録画】
・Zoomの録画映像となります。
・Zoom実施時の通信環境に都合で一部画像の乱れやノイズが入る箇所があります。予めご了承ください。


お申込み前にご確認下さい
(配信システムのご利用について)

視聴方法について

  • クレジット決済の方はお申込み後すぐに、銀行振込の方はご入金の確認ができ次第※1、別途メールにて※2、配信システムのログイン情報をご案内いたします。
    ※1 土日祝、営業時間外の場合は翌営業のご案内となります。
    ※2 クレジットカード決済でお申込み後、配信案内メールが届かない場合、恐れ入りますが事務局まで
      お問い合わせください。
  • 視聴期間内は何度でもご視聴できます
  • 講義内容は撮影日時点での情報となっております。

お申し込み後、ご注文確認メールが届いているか必ずご確認ください。
ご注文確認メールが受信できない場合、配信案内メールも届かない可能性がございます。
その際は、大変恐れ入りますが事務局までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

視聴期間について

 ・配信案内メールが送信された翌日からの日数となります。
  (例)5/13 14:00に配信案内メールを受信した場合(7日間視聴可能タイトル)
    ➝視聴は即時可能です(配信期間が指定されたタイトルは除く)
    →日数のカウントは5/14 0:00より5/20 23:59まで

レジュメや資料について

データ資料を視聴時の配信画面上でダウンロードできるようになっております。
※資料の提供が無い場合や紙テキストの発送がある場合は、その旨各タイトルのページ上に記載いたします。

サンプル映像、推奨環境をご確認下さい(初めてご視聴いただく方へ)

以下URLのページをご確認いただきサンプル動画をご確認下さい。
サンプル動画が視聴できない場合は、配信動画もご覧いただけない可能性がございます。
お申込み前に必ずサンプル動画が視聴できるかどうかご確認いただき、 視聴できない場合はお手数ですがご連絡を頂けますようよろしくお願い申し上げます。

サンプル視聴ページへ>>https://v.classtream.jp/check/
            ※配信画面のご利用ガイドはこちら

推奨環境の確認   >>https://classtream.jp/detail/view/v-3.html

※本配信をご視聴の際は、必ずサンプル視聴を行った端末でご覧ください。

その他

  • 各配信タイトルはライブ開催(撮影)時の内容であり、その後の法改正等は反映されていません。あらかじめご了承ください。

お申し込みの前に必ずセミナーキャンセルポリシーをご確認ください。

WEBセミナー アンコール配信一覧に戻る

PSRネットワーク会員のご登録

アンコール配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ