- HOME
- トピックス
- 改正・審議・パブコメ
- 時間外・休日労働時間の上限規制、テレワーク等の柔軟な働き方、管理監督者などについて、具体的な課題を整理(労政審の労働条件分科会)
時間外・休日労働時間の上限規制、テレワーク等の柔軟な働き方、管理監督者などについて、具体的な課題を整理(労政審の労働条件分科会)
厚生労働省から、令和7年5月13日開催の「第197回 労働政策審議会労働条件分科会」の資料が公表されました。
今回の議題は、労働基準関係法制についてです。
資料として、「労働時間法制の具体的課題について①」が提出されています。
その資料では、現在の状況などを分析したうえで、時間外・休日労働時間の上限規制、労働時間の情報開示、法定労働時間週44時間の特例措置、テレワーク等の柔軟な働き方、管理監督者について、具体的な課題が整理されています。
今後、これらの労働時間法制について、本格的な検討が進められるものと思われます。
動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第197回 労働政策審議会労働条件分科会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57740.html
※無断転載を禁じます