お気に入りに追加

セミナー一覧

社労士の学校 望月人事クラブ 年末調整実践塾
開催日時 開催場所 内容
2023/12/14 (木) 13:30~17:30 大阪会場

かんたん!ハローワーク求人票作成講座

講師:五十川将史氏

ハローワーク勤務時代から10年以上にわたって求人票を見続け、アドバイスを行ってきた社会保険労務士の五十川将史先生の「ともかく簡単に、効果的な求人票が作成できるようになる」ことをゴールにした講座です。
五十川先生オリジナルの「求人情報整理シート」を使うことで、クライアントからもらった情報を効率的にハローワークの求人票に落とし込むことができるようになります。


詳細はこちら

2024/01/11 (木) 15:00~17:30 東京会場

必要な基本事項を効率よく学ぶ! 社労士に必要な「2024年問題」の勘所

講師:小野 純 氏

自動車運転業、建設業、医療業、(プラス鹿児島・沖縄の砂糖製造業)の業種に認められていた「猶予措置」が2024年3月末で終了します。
この講座では2024年問題の中身と対応策の検討ポイントを教えていただくだけでなく、すでに働き方改革の対象となっている業界・企業で起きている問題事例などもご紹介いただきます。
効率的に「2024年問題」について学びたい先生は、是非ご参加ください!


詳細はこちら

2024/01/11 (木) 15:00~17:30 オンライン

必要な基本事項を効率よく学ぶ! 社労士に必要な「2024年問題」の勘所

講師:小野 純 氏

自動車運転業、建設業、医療業、(プラス鹿児島・沖縄の砂糖製造業)の業種に認められていた「猶予措置」が2024年3月末で終了します。
この講座では2024年問題の中身と対応策の検討ポイントを教えていただくだけでなく、すでに働き方改革の対象となっている業界・企業で起きている問題事例などもご紹介いただきます。
効率的に「2024年問題」について学びたい先生は、是非ご参加ください!


詳細はこちら

2024/01/19 (金) 13:30~17:15 東京会場

運送・建設・医療向け「人が集まる」ハローワーク求人票作成講座

講師:五十川将史氏

「運送業」「建築業」「医療」は特殊事情の多い業界ですが、この「採用コンサル」をきっかけに新たな業界に参入するチャンスです!
今回の講座では、ハローワークでの求人に詳しい五十川先生を講師にお呼びして、それぞれの業界の特色、押さえるべきポイントを解説頂き、優秀な人材を呼び込むための魅力的なハローワーク求人票の書き方を教えていただきます。


詳細はこちら

2024/01/19 (金) 13:30~17:15 オンライン

運送・建設・医療向け「人が集まる」ハローワーク求人票作成講座

講師:五十川将史氏

「運送業」「建築業」「医療」は特殊事情の多い業界ですが、この「採用コンサル」をきっかけに新たな業界に参入するチャンスです!
今回の講座では、ハローワークでの求人に詳しい五十川先生を講師にお呼びして、それぞれの業界の特色、押さえるべきポイントを解説頂き、優秀な人材を呼び込むための魅力的なハローワーク求人票の書き方を教えていただきます。


詳細はこちら

1

5 (5件を表示)

WEBセミナーオンデマンド配信

オンデマンド配信は、ライブで開催したセミナーを録画・編集したものやオンデマンド専用に撮影した映像タイトルを、専用の配信システムでご視聴いただけるサービスです。

ご購入後すぐに※配信タイトルがご視聴でき、指定された期間内であれば何度もご視聴いただけます。
※クレジットカード支払いの場合

また、PSR正会員の先生方には常時ログイン可能なアカウントをご用意していますので、タイトルをご購入していない場合でも 正会員向け定期配信や、その他限定無料映像をご覧いただくことが出来ます。

>>オンデマンド配信のご利用について

>>正会員限定動画はこちら

  • 対応が急務!建設事業の2024年の​上限規制適用内容と対応のポイント PICK UP

    再生時間 約60分
    受講料 27,500円(税込)

    いよいよ2024年4月から、建設業の時間外労働の上限規制の適用猶予がなくなります。施行まで1年を切った今、法改正の内容を確認し、自社の状況を踏まえ早急に対応しなければなりません。
    建設業の企業様向けに行ったセミナーコンテンツを商品化しましたので、知識の見直しとしてお役立てください。【2023年5月15日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 社労士として知っておきたい 介護事業所処遇改善加算 PICK UP

    再生時間 約3時間18分
    受講料 27,500円(税込)

    介護事業所の所長であり社会保険労務士である宮川拓也先生に、介護職員処遇改善加算制度の理解、手続きの流れ、社労士の関わり方について、具体的な事例を交えながら解説頂く講座を開催します。
    社労士として押さえておくべき制度・手続き・関わり方をしっかり理解し、介護事業所に積極的に関わっていただけたらと思います。【2023年6月6日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 労務トラブル解決セミナー~弁護士が解説する問題社員への的確な対応法 PICK UP

    再生時間 約1時間18分
    受講料 16,500円(税込)

    遅刻や欠勤が多く仕事が任せられない、SNSでの会社や上司を誹謗中傷している、管理職として中途採用したが役割を果たせていない、無断での長時間残業をするなど、どの会社でも起きうる問題社員の対応について経験豊富な元裁判官で労働法に強い弁護士木野綾子先生が、実例を交えながら、労働法の観点から問題社員への対処法を解説します。【2023年9月13日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 全4回で岩﨑仁弥先生に学ぶ就業規則ノウハウ「岩﨑・労務の学校」 PICK UP

    再生時間 全4回 約10時間30分
    受講料 55,000円(税込)

    全4回はシリーズとして、岩﨑先生オリジナルの就業規則「リスク回避型就業規則」をベースにした、就業規則作成のポイントについて解説をいただきます。【2023年3月14日~10月27日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 弁護士が解説!”労務トラブル回避型”就業規則作成講座 PICK UP

    再生時間 ※カリキュラムをご確認ください
    受講料 110,000円(税込)

    この講座では、弁護士・義経百合子先生に法的実務の見地から、労働トラブルを回避するための「就業規則作成」のポイントを基礎から解説頂いております。
    就業規則の各章について、法令との関連、トラブル解決に役立つ法的紛争までを念頭に置いた戦略的な規則・規定作りのポイントが約11時間の講義でしっかり学んでいただくことが出来ます。

    セミナー詳細を見る

WEBセミナーアンコール配信一覧

PSRネットワーク会員のご登録

アンコール配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ