お気に入りに追加

実施済みセミナー一覧

社労士の学校 年末調整実践塾 ホンネトーク
開催日時 開催場所 内容
2023/05/25 (木) ※2日間講座 実施済み 東京会場

「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座

講師:安中繁 先生

事前学習動画と2日間のスクーリングで、顧問先の仕事の整理や、仕事(=労働)と報酬(=賃金)の関係の整理ができるようになる「Lポジションマップ」コンサルタントとして独り立ちできることを目指した講座です。


1日目:5/25(木)9:30~17:30
2日目:5/26(金)9:00~17:00

詳細はこちら

2023/05/25 (木) ※2日間講座 実施済み オンライン

「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座

講師:安中繁 先生

事前学習動画と2日間のスクーリングで、顧問先の仕事の整理や、仕事(=労働)と報酬(=賃金)の関係の整理ができるようになる「Lポジションマップ」コンサルタントとして独り立ちできることを目指した講座です。


※Zoom開催
1日目:5/25(木)9:30~17:30
2日目:5/26(金)9:00~17:00

詳細はこちら

2023/05/25 (木) 18:00~19:20 実施済み 福岡会場

「顧問先の風土改善のために我々が出来ること」+PSR九州交流会

講師:山田 英明 氏

顧問先の企業風土改善のため、教育研修など風土改革につながる取り組みを数多く実施しているハースコンサルティング代表の山田英明先生を講師に迎え、企業風土を変えるポイントについてお話し頂く特別セミナーを福岡で開催します。
参加費は無料です。
PSR会員の先生同士の交流を目的としておりますので、九州・中国地方のPSR会員の先生方はお気軽にご参加ください。


詳細はこちら

2023/05/25 (木) 13:00~17:00 実施済み 福岡会場

早期退職プログラムを活用した50代社員のためのキャリアデザイン研修

講師:望月禎彦先生

セミナータイトルは「早期退職プログラム」ですが、辞めてもらうことが狙いではありません。中堅中小企業の経営陣のほとんどがシニア人材の余剰感、もしくはシニア人材にもっともっと活躍して欲しいと心の底から願っています。このセミナーではシニア社員の活性化を実現する研修、制度、施策を具体例で紹介します。


詳細はこちら

2023/05/25 (木) 18:00~19:00 実施済み オンライン

規程作成効率化システム「KiteRa Pro」オンライン商品説明会

講師:株式会社KiteRa セールスチーム 木下 浩輝 氏

社労士向け規程作成効率化システム「KiteRa Pro (キテラプロ)」の無料オンライン説明会です。


Zoomを使用します

詳細はこちら

2023/05/24 (水) 15:30~17:00 実施済み オンライン

【IT導入補助金活用事例あり!】‘失敗する目標設定と上手くいく目標設定’ 事例共有セミナー

講師:堀 政寛 氏

「多くの中小企業で共通するお悩みをかいけつして業務向上を実現!」
企業に対するアプローチからコンサル導入に至るまで、またそれぞれの企業の課題感に合わせた現状把握・目標設定・継続的な運用のポイントなどの実際の導入事例、かいけつ例を「成功例」「失敗例」も含め徹底解説します。


Zoomを使用します

詳細はこちら

2023/05/18 (木) 13:00~17:00 実施済み オンライン

人財育成ゼミ

講師:望月禎彦先生

人事の本来の目的は、会社のミッションを達成するために人の意欲を高め、最も生産性高く働けるようにすることです。
「人材育成ゼミ」では全6回の講座を通して、人材育成業務をご担当の方や人事企画業務をご担当の方などで、人事部門の機能を強化したいと考えている方に、『儲かる(会社にするための)人事』づくりの具体的な取り組み方について学んで頂きます。


Zoomを使用します

詳細はこちら

2023/05/17 (水) 10:30~17:30 実施済み 東京会場

「研修だけの社労士」を脱するためのハラスメント外部相談窓口業務への取組み方

講師:李 怜香 先生

「ハラスメント防止研修」については学んでいても、「ハラスメント外部相談窓口」のしかたは分からないという先生のために、今回のセミナーでは最低限知っておきたい内容はもちろん、利益相反や訴訟リスクにはどう対応すべきなのか、多くの企業からハラスメント外部相談窓口を依頼されるためには何を行えばいいのか、など様々な観点から李先生にお話しいただきます。


追加開催

詳細はこちら

2023/05/16 (火) 17:00~18:00 実施済み オンライン

規程作成効率化システム「KiteRa Pro」オンライン商品説明会

講師:株式会社KiteRa セールスチーム 木下 浩輝 氏

社労士向け規程作成効率化システム「KiteRa Pro (キテラプロ)」の無料オンライン説明会です。


Zoomを使用します

詳細はこちら

2023/05/11 (木) 18:00-19:00 実施済み オンライン

【緊急開催】IT導入補助金2023+ジョブカン組み合わせ例 ポイント解説セミナー

講師:株式会社DONUTS ジョブカン会計、ジョブカン見積/請求書 事業責任者 山口大介氏 

今年もIT導入補助金を使ってジョブカンを導入できるようになりました。どういった組み合わせ例があり、どう進めるとよいのか?過去に「ものづくり補助金」や「事業再構築補助金」など数々の大型補助金の申請を手掛け、採択に導いた実績を持ち、現在は株式会社DONUTS様で「ジョブカン会計、ジョブカン見積/請求書 事業責任者」」として活躍されている山口氏をお招きし、わかりやすく解説いたします。


Zoomを使ったオンラインセミナーです

詳細はこちら

53 54 55 56 57 58 59

1240 (551〜560件目を表示)

WEBセミナーオンデマンド配信

オンデマンド配信は、ライブで開催したセミナーを録画・編集したものやオンデマンド専用に撮影した映像タイトルを、専用の配信システムでご視聴いただけるサービスです。

ご購入後すぐに※配信タイトルがご視聴でき、指定された期間内であれば何度もご視聴いただけます。
※クレジットカード支払いの場合

また、PSR正会員の先生方には常時ログイン可能なアカウントをご用意していますので、タイトルをご購入していない場合でも 正会員向け定期配信や、その他限定無料映像をご覧いただくことが出来ます。

>>オンデマンド配信のご利用について

>>正会員限定動画はこちら

  • 対応が急務!建設事業の2024年の​上限規制適用内容と対応のポイント PICK UP

    再生時間 約60分
    受講料 27,500円(税込)

    いよいよ2024年4月から、建設業の時間外労働の上限規制の適用猶予がなくなります。施行まで1年を切った今、法改正の内容を確認し、自社の状況を踏まえ早急に対応しなければなりません。
    建設業の企業様向けに行ったセミナーコンテンツを商品化しましたので、知識の見直しとしてお役立てください。【2023年5月15日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 社労士として知っておきたい 介護事業所処遇改善加算 PICK UP

    再生時間 約3時間18分
    受講料 27,500円(税込)

    介護事業所の所長であり社会保険労務士である宮川拓也先生に、介護職員処遇改善加算制度の理解、手続きの流れ、社労士の関わり方について、具体的な事例を交えながら解説頂く講座を開催します。
    社労士として押さえておくべき制度・手続き・関わり方をしっかり理解し、介護事業所に積極的に関わっていただけたらと思います。【2023年6月6日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 労務トラブル解決セミナー~弁護士が解説する問題社員への的確な対応法 PICK UP

    再生時間 約1時間18分
    受講料 16,500円(税込)

    遅刻や欠勤が多く仕事が任せられない、SNSでの会社や上司を誹謗中傷している、管理職として中途採用したが役割を果たせていない、無断での長時間残業をするなど、どの会社でも起きうる問題社員の対応について経験豊富な元裁判官で労働法に強い弁護士木野綾子先生が、実例を交えながら、労働法の観点から問題社員への対処法を解説します。【2023年9月13日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 全4回で岩﨑仁弥先生に学ぶ就業規則ノウハウ「岩﨑・労務の学校」~本則編~ PICK UP

    再生時間 全4回 約10時間30分
    受講料 55,000円(税込)

    全4回はシリーズとして、岩﨑先生オリジナルの就業規則「リスク回避型就業規則」をベースにした、就業規則作成のポイントについて解説をいただきます。【2023年3月14日~10月27日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 弁護士が解説!”労務トラブル回避型”就業規則作成講座 PICK UP

    再生時間 ※カリキュラムをご確認ください
    受講料 110,000円(税込)

    この講座では、弁護士・義経百合子先生に法的実務の見地から、労働トラブルを回避するための「就業規則作成」のポイントを基礎から解説頂いております。
    就業規則の各章について、法令との関連、トラブル解決に役立つ法的紛争までを念頭に置いた戦略的な規則・規定作りのポイントが約11時間の講義でしっかり学んでいただくことが出来ます。【2023年9月8日録画】

    セミナー詳細を見る

  • 就業規則の不利益変更の総論と各論(義経「就業規則」研究会) PICK UP

    再生時間 約2時間36分
    受講料 27,500円(税込)

    「不利益変更」を必要以上に恐れていては、顧問先の成長や運用に合わせた就業規則の改定を行ったり、
    組織改革に効果的なアドバイスをすることもできなくなってしまいます。
    本質をしっかり理解すれば、不利益変更に該当するかどうか、
    不利益変更の実務対応と注意点がシンプルに分かるようになります。
    義経先生の講座を受け、漠然とした不利益変更リスク恐怖症から卒業しませんか?【2023年11月29日録画】

    セミナー詳細を見る

  • 岩﨑仁弥先生による就業規則作成におけるAI活用講座 PICK UP

    再生時間 約2時間26分
    受講料 22,000円(税込)

    生成AIのプラス面にいち早く着目し、すでに就業規則作成などのご自身の業務に幅広く取り入れていらっしゃる岩﨑仁弥先生に生成AIを活用した就業規則作成業務を効率的に進めるためのコツを解説していただきます。
    今回の講座では、ChatGPTではなく、今話題の「Claude(クロード)3」という特に条文作成に優れているという新たなAIを中心に取り上げます。【2024年5月28日録画】

    セミナー詳細を見る

  • 【オンデマンド】「岩﨑・労務の学校」~諸規程編~ PICK UP

    再生時間 約10時間12分
    受講料 55,000円(税込)

    就業規則の関連諸規程についてカテゴリーごとにニーズの高いものをピックアップし、岩﨑先生に4回にわたり解説していただきました。

    講座では、各回、各種規程を作成するうえで注意すべきポイントはもちろんのこと、コンサルのやり方、進め方など、実務の部分だけでなく営業的な観点もあわせ、かなり踏み込んで解説くださいます【2024年3月19日~11月12日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 【オンデマンド】2025年度 労働保険年度更新・社会保険算定セミナー PICK UP

    再生時間 4時間06分
    受講料 23,100円(税込)

    このセミナーは、労働保険は「年度更新」、社会保険「算定基礎届」についての基礎知識を学んだ後、ワークを繰り返し行っていただくことで、短時間で実務に必要なスキルを身につけることを目的としています。
    年度更新、算定ともワークをご用意。様々な事例に応じて、計算と様式の記入も行うことで、初めての方でも実践的な力が身に付きます。

    セミナー詳細を見る

  • 【オンデマンド】社労士業務が10倍はかどるWord活用法 PICK UP

    再生時間 約2時間12分
    受講料 22,000円(税込)

    就業規則や各種社内規程の作成は、社労士として避けて通れない重要な業務です。
    社労士業務に必要なWord機能だけを厳選し、実務にすぐ活かせる操作術をわかりやすく解説しています。【2025年4月9日撮影】

    セミナー詳細を見る

  • 【オンデマンド】岩﨑・労務の学校2025 第1回:生成AIを使った「企業ごとの最適な就業規則」作成術 PICK UP

    再生時間 約2時間42分
    受講料 19,800円(税込)

    生成AIをどのように活用すれば、企業ごとに最適化された就業規則を効率よく、かつ高品質に作成できるのかを解説します。【2025年6月26日撮影】

    セミナー詳細を見る

WEBセミナーアンコール配信一覧

PSRネットワーク会員のご登録

M&Aサポートサービス
オンデマンド配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ