聞き手を飽きさせず、参加型で満足度が上がるセミナーを行うツボとコツ
社労士業務をされていると、特に教育研修に力を入れていない先生でも、「ハラスメント研修をしてほしい」と顧問先に頼まれることがあると思います。
しかし、ハラスメント研修など、「法律」や「義務」が絡む内容の研修は、通常のコミュニケーション研修以上に
講師の力量が問われる、難しいコンテンツです。
そこで今回PSRでは、「厚生労働省資料」という行政資料を素材に使っても、満足度が高く、効果が表れる研修が
できるようになる!ということをゴールとした「研修スキルの磨き方」動画を作成しました!
講師は株式会社オーシャンズの川島正好氏。同社は毎年全国で550本以上のビジネスセミナーや企業向けの研修を行い累計4万人以上の受講生を担当してきた実績を持つ、研修のプロフェッショナル集団です。
この動画の特長
この動画は「このまま実演すれば、ハラスメント研修ができるようになります」という内容ではありません。
「研修を行うスキル」を学ぶ動画です!
この動画を見て実践すれば、下記6つのスキルが身に着きます!
- 受講生の心を最初に掴むための「3分 自己紹介」の作り方と話し方
- 受講生が発言しやすくなるための「最初の場づくり」のコツ
- つまらない厚生労働省の資料の説明であっても、聞かせてしまう話し方のポイント
- ロールプレイングの効果的な導入方法と、ハンドリングスキル
- 心理学を応用した「当事者意識」の持たせ方とその実践方法
- 「実際の行動に繋げる」ために研修の最後に必ずすべきこと
これらのスキルを身に着けることで、満足度が高く、効果が表れる「ハラスメント研修」ができるようになるのはもちろん、他の様々なテーマでの研修を、もっと満足度が高いものにアレンジしていくことができるようになります!
こんな方に特にお薦めです
- 普段から研修講師の仕事をしており、より満足度の高い研修ができるようになりたいと考えている先生
- 普段あまり研修をしていないので、どうやったら受講生の心をつかむ研修ができるようになるか、最短でコツを掴みたいと思っている先生
- コミュニケーション研修などは得意だが、ハラスメント研修や法律に関わる研修は難しいと感じている先生
- ハラスメント研修に限らず、様々な研修に応用できる本物の講師力を身に着けたいと思っている先生
主な内容
すべての項目について「NG事例」と「OK事例」が収録されており、どこを押さえれば効果的な研修ができるのか、非常に分かりやすい構成になっています。
① 引きつける自己紹介
② 参加者が発言しやすくなるツボ
③ 飽きさせない資料解説
④ 当事者意識を引き出す心理特徴
⑤ 行動変容に繋がるクロージング
講師
川島 正好(かわしま まさよし)氏
株式会社オーシャンズ 教育事業部 部長
学校卒業後、ソフト開発会社に就職し、システムエンジニアとしてシステムの設計・開発に携わる。出世街道を目指すも人間関係に行き詰まり失敗と挫折の連続。心身の限界を感じたときに5ステップ・トレーニングと出会い、コミュニケーション力がビジネス成功の鍵になると確信し人事部門へ異動。3年間で従業員35%増、2015年には人材育成機関を社内ベンチャー、大学・高等学校からの講演依頼も多数、実績は首都圏で4500人を超える。成果の上がる元気な大人を増やしたい想いでオーシャンズへ転身。溢れるばかりの熱意をもって相手を巻き込み、相手の本気を引き出すトレーニングには定評がある。
開催概要
タイトル | 聞き手を飽きさせず、参加型で満足度が上がるセミナーを行うツボとコツ |
---|---|
受講料 |
PSR正会員 19,800円(税込) 情報会員・一般 27,500円(税込) |
再生時間 | 約1時間30分 |
視聴期間 | 30日間 |
備考 |
【2024年10月31日撮影】 資料:講義テキスト(PDF) 、参考資料 ※配信画面よりダウンロード |
お申込み前にご確認下さい
(配信システムのご利用について)
視聴方法について
- クレジット決済の方はお申込み後すぐに、銀行振込の方はご入金の確認ができ次第※1、別途メールにて※2、配信システムのログイン情報をご案内いたします。
※1 土日祝、営業時間外の場合は翌営業のご案内となります。
※2 クレジットカード決済でお申込み後、配信案内メールが届かない場合、恐れ入りますが事務局まで
お問い合わせください。 - 視聴期間内は何度でもご視聴できます
- 講義内容は撮影日時点での情報となっております。
お申し込み後、ご注文確認メールが届いているか必ずご確認ください。
ご注文確認メールが受信できない場合、配信案内メールも届かない可能性がございます。
その際は、大変恐れ入りますが事務局までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
視聴期間について
・配信案内メールが送信された翌日からの日数となります。
(例)5/13 14:00に配信案内メールを受信した場合(7日間視聴可能タイトル)
➝視聴は即時可能です(配信期間が指定されたタイトルは除く)
→日数のカウントは5/14 0:00より5/20 23:59まで
レジュメや資料について
データ資料を視聴時の配信画面上でダウンロードできるようになっております。
※資料の提供が無い場合や紙テキストの発送がある場合は、その旨各タイトルのページ上に記載いたします。
サンプル映像、推奨環境をご確認下さい(初めてご視聴いただく方へ)
以下URLのページをご確認いただきサンプル動画をご確認下さい。
サンプル動画が視聴できない場合は、配信動画もご覧いただけない可能性がございます。
お申込み前に必ずサンプル動画が視聴できるかどうかご確認いただき、 視聴できない場合はお手数ですがご連絡を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
サンプル視聴ページへ>>https://v.classtream.jp/check/
※配信画面のご利用ガイドはこちら
推奨環境の確認 >>https://classtream.jp/detail/view/v-3.html
※本配信をご視聴の際は、必ずサンプル視聴を行った端末でご覧ください。
その他
- 各配信タイトルはライブ開催(撮影)時の内容であり、その後の法改正等は反映されていません。あらかじめご了承ください。