お気に入りに追加

11月はテレワーク月間です 令和7年度の取り組みなどを公表(厚労省など)

テレワーク月間実行委員会(内閣官房人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、一般社団法人日本テレワーク協会、日本テレワーク学会)では、毎年11月を「テレワーク月間」とし、テレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行うこととしています。

厚生労働省では、その一環として、テレワークの導入を促進するための企業向けセミナーをオンライン形式で実施するということです。

また、令和7年11月19日には、「『働く、を変える』テレワークイベント」を開催するということです。

このイベントでは、テレワークを活用することで労働者のワーク・ライフ・バランスの実現を図るとともに他社の模範となる取組を行っている企業等への表彰等も行われます。

そのほか、テレワーク月間の趣旨・目的に賛同し、期間中にテレワークに取り組む個人・団体の募集も行われていますので、詳しくは、こちらをご覧ください。

<11月はテレワーク月間です~テレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行います~(令和7年10月31日)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65078.html

※無断転載を禁じます

PSRネットワーク会員のご登録

M&Aサポートサービス
IT導入補助金
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

専門特化型クラブ