- HOME
- トピックス
- 行政資料・リーフレット
- 10月は「高年齢者就業支援月間」 令和7年度の月間中に開催されるフォーラム・シンポジウムへの参加のご案内 主にライブ配信 参加無料(雇用支援機構)
10月は「高年齢者就業支援月間」 令和7年度の月間中に開催されるフォーラム・シンポジウムへの参加のご案内 主にライブ配信 参加無料(雇用支援機構)
独立行政法人 高齢 障害 求職者雇用支援機構では、毎年10月を「高年齢者就業支援月間」と定め、厚生労働省との共催により、「高年齢者活躍企業フォーラム」を開催しています。
また、令和7年度の支援月間にあわせて、「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」も開催することとしています。
これらについて、同機構から、参加の案内がされています。
日程等は次のとおりです。いずれも、参加無料となっています。
□ 令和7年10月3日(金) 高年齢者活躍企業フォーラム(高年齢者活躍企業コンテスト表彰式)
・会場・ライブ配信同時開催→定員:会場100名 ライブ配信500名
□ 令和7年10月16日(木) 生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム(これからのキャリア形成支援 「自律的キャリアはなぜ難しい?……ミドル・シニアの学ぶ意思をどう引き出すか」)
・ライブ配信開催→定員:500名
□ 令和7年10月24日(金) 生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム(シニア社員を活性化するための人材マネジメント 「組織の活性化に貢献!……シニア社員を活かす持続可能な人材マネジメントの仕組み」)
・ライブ配信開催→定員:500名
同機構では、「企業の経営者・人事担当者必見!」として、参加を呼びかけています。
参加申込の方法など、詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和7年度「高年齢者活躍企業フォーラム」「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」参加申込ページ>
https://www.elder.jeed.go.jp/moushikomi.html
※無断転載を禁じます