2023/11/20(月) 給与
過去1年分の未払い残業代を支払ったのち、もう1年分支払うよう労働組合から要求がありました。この支払い要求に対し、どのように対応したらよいでしょうか。
無期転換後の労働条件は、事前に就業規則等で別段の定めをしなければ、原則として従前の労働条件が継続になると思いますが、就業規則のない会社ではその対応ができません。
現在、毎年更新するパートタイマーの労働契約書に更新上限を定めており、人により65歳、70歳などまちまちになっている状況です。このままこの人たちが無期雇用に転換した場合、有期契約時の更新上限年齢を無期契約では定年年齢に読み替えて、労働条件とすることは可能でしょうか?
本記事が掲載されている特集:法律相談Q&A集
2023/11/20(月) 給与
過去1年分の未払い残業代を支払ったのち、もう1年分支払うよう労働組合から要求がありました。この支払い要求に対し、どのように対応したらよいでしょうか。
2023/11/06(月) 有期雇用
2023/10/24(火) その他
2023/10/10(火) その他
2023/09/25(月) 安全衛生
2023/09/11(月) その他
2023/08/28(月) その他
2023/08/07(月) その他
2023/07/03(月) 退職・定年・解雇