- HOME
- トピックス
- 改正・審議・パブコメ
- 「第1回 外国人の受入れ・秩序ある共生社会実現に関する関係閣僚会議」を開催 来年の1月を目途に基本的な考え方・取組の方向性を示す(首相官邸)
「第1回 外国人の受入れ・秩序ある共生社会実現に関する関係閣僚会議」を開催 来年の1月を目途に基本的な考え方・取組の方向性を示す(首相官邸)
首相官邸において、令和7年11月4日、「第1回 外国人の受入れ・秩序ある共生社会実現に関する関係閣僚会議」が開催されました。
第1回の会議では、外国人の受入れ・秩序ある共生社会実現に向けた体制及び今後の検討方針について議論が行われました。会議に出席した高市総理は、この議論を踏まえ、次のように述べました。
●人口減少に伴う人手不足の状況において、外国人材を必要とする分野があるということは事実である。また、インバウンド観光も我が国にとって非常に重要である。
●しかしながら、一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、国民の皆様が不安や不公平を感じる状況が生じていることも、また事実である。
●排外主義とは一線を画しつつも、こうした行為には、政府として毅然(きぜん)と対応する。
●関係閣僚においては、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けて、第一に、既存のルールの遵守・各種制度の適正化に向けた取組、第二に、土地取得等のルールの在り方を含む国土の適切な利用及び管理に向けた取組を進めてほしい。
●今般、新たに設置した外国人との秩序ある共生社会推進担当大臣においては、関係閣僚と連携をし、実情などを踏まえ、不断に取組の強化を進めて欲しい。
実施可能な施策は順次実施し、来年の1月を目途に当会議で改訂予定の『総合的対応策』において、基本的な考え方、また取組の方向性を示すことができるよう、スピード感を持って検討を進めてほしい。
今後の動向に注目です。詳しくは、こちらをご覧ください。
<第1回 外国人の受入れ・秩序ある共生社会実現に関する関係閣僚会議>
首相コメント:https://www.kantei.go.jp/jp/104/actions/202511/04gaikokujin.html
資料:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kakuryokaigi/dai1/gijishidai.html
※無断転載を禁じます












