令和5年度注目の使いやすい助成金「キャリアアップ助成金」「両立支援等助成金」
令和5年度に厚生労働省が提供する助成金として、特に使いやすいものを2つご紹介いたします。厚生労働省の助成金は、雇用保険料が主な財源になっているため、雇用保険に加入するすべての企業が財源を拠出しています。しかし、助成金を活用しているのはその存在を知るごく一部の企業に限られているのが現状です。まずは制度の概要を知っていただくことがとても大切です。その上で申請が可能かどうかについてぜひご検討ください。
キャリアアップ助成金正社員化コース
私の経営する社労士事務所において、最も申請代行の依頼が多いのがキャリアアップ助成金正社員コースです。制度の概要としては、雇用されていた期間が通算して6か月以上の有期雇用労働者等を正社員(多様な正社員(勤務地限定・職務限定・短時間正社員)を含む。)に転換し、転換後6か月以上継続雇用した場合に支給されます。正社員転換後は、転換前と比べて3%以上の昇給が必要であると共に、正社員転換後は賞与又は退職金の制度が適用されていなければなりません。
■助成額(1人当たり)
措置内容 | 中小企業 | 大企業 |
①有期→正規 | 570,000円 | 427,500円 |
②無期→正規 | 285,000円 | 213,750円 |
上記の①と②を合わせて1年度1事業所当たりの支給申請上限人数は20人までとなりますので、毎年多くの有期契約の契約社員を新規採用し、その後正社員化するような企業は助成額が相当な額になり、1年度で1,000万円を超えることもあります。
PSRネットワーク会員のご登録
セミナースケジュール
- 2023/09/26(火) オンライン 【参加無料】 2023年3月期「有価証券報告書」から得た 人的資本開示の最新知見レクチャー
- 2023/09/26(火) オンライン 採用定着支援実践的コンサルノウハウセミナー
- 2023/09/27(水) オンライン 【参加無料】社労士事務所の拡大を考えている方必見!ツールを活用して実現するチームビルディング事例紹介
- 2023/09/27(水) 大阪会場 はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 2023/09/28(木) オンライン 【参加無料】~Excel管理とおさらば~ 漏れなく一元で管理する方法とは
- 2023/09/28(木) オンライン 【2024年法改正セミナー】無期転換ルール・労働条件明示・裁量労働制見直しの対応ポイント
- 2023/09/28(木) オンライン 【2024年法改正セミナー】無期転換ルール・労働条件明示・裁量労働制見直しの対応ポイント
- 2023/09/28(木) オンライン 採用定着支援実践的コンサルノウハウセミナー
- 2023/10/03(火) オンライン 採用定着支援実践的コンサルノウハウセミナー
- 2023/10/04(水) オンライン 【100名以下でのご紹介が先行中!】ジョブカン勤怠管理ご紹介セミナー
- 2023/10/06(金) オンライン 採用定着支援実践的コンサルノウハウセミナー
- 2023/10/12(木) オンライン 規程作成効率化システム「KiteRa Pro」オンライン商品説明会
- 2023/10/17(火) 東京会場 はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 2023/10/18(水) オンライン 【2024年法改正セミナー】無期転換ルール・労働条件明示・裁量労働制見直しの対応ポイント
- 2023/10/18(水) オンライン 【2024年法改正セミナー】無期転換ルール・労働条件明示・裁量労働制見直しの対応ポイント
- セミナー一覧へ