- HOME
- トピックス
- 行政資料・リーフレット
- 高市内閣発足 基本方針を公表 「今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る」
高市内閣発足 基本方針を公表 「今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る」
令和7年10月21日、石破内閣が総辞職し、新たに、高市内閣が発足しました。新内閣の初閣議において、次のような基本方針を決定しました。
<新内閣の基本方針のポイント>
今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る。世界が直面する課題に向き合い、世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す。日本と日本人の底力を信じてやまない者として、日本の未来を切り拓く責任を果たすべく、絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため、内閣の総力を挙げて、以下の政策を推し進める。
1.強い経済の実現
・様々なリスクや社会課題に対し、官民手を携えて先手を打って行う「危機管理投資」を肝として、日本経済の強さを取り戻すための成長戦略を始動させ、軌道に乗せる。
・財政の持続可能性には常に配慮しつつも、「責任ある積極財政」の考え方の下、戦略的に財政出動を行うことにより、暮らしの安全・安心を確保するとともに、所得を向上させ、消費マインドを改善し、税収を増加させる。
・そのため、物価高対策、経済安全保障の強化、食料安全保障、エネルギー・資源安全保障の確立、国土強靱化、サイバーセキュリティ対策の強化、健康医療安全保障の構築、人材総活躍の環境づくりに取り組む。
2.地方を伸ばし、暮らしを守る
・地方の「暮らし」と「安全」を守るため、地域ごとの産業クラスターの形成、地方のDX化の推進、地場産業の強化、地域公共交通の維持に取り組む。
・外国人問題に関する司令塔機能を強化し、総合的な対策を推進する。組織犯罪対策等を講じ、治安の維持・向上を図る。 など
3.外交力と防衛力の強化
・日本の国益を守るため、世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す。外交力・防衛力・経済力・技術力・情報力を含む総合的な国力を強化しつつ最大限活用し、我が国の平和と安全、繁栄、国際社会との共存共栄を推進する。 など
詳しくは、こちらをご覧ください。
<高市内閣・初閣議の概要について>
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202510/21_p.html
※基本方針はこちら
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2025/_00047.html
<高市総理は高市内閣発足に当たっての記者会見を行いました>
https://www.kantei.go.jp/jp/104/statement/2025/1021kaiken.html
※無断転載を禁じます