定期配送DVD一覧

1月・4月・7月・10月に発送していますPSR定期発送DVD。
バックナンバーの購入をご希望の正会員の方には、1本3,000円で販売も致します。 是非、ご活用ください。

(PSR-DVDはその時点での内容となっています。作成時以降は修正、改訂等は行っておりません。ご購入の際はご注意ください。)

※当年度以前のバックナンバーをご希望いただく場合、大変恐れ入りますが事務局までお問い合わせいただく様お願い致します。
(ご希望のタイトルについて在庫の確認をさせていただきます。)

PSR正会員の方のみ申し込み・購入いただくことができます。

正会員の方は、ログインしてください。


  • 2019年1月号

    >>2019年1月のレジュメダウンロードはこちら ※正会員ログイン後


    T19001 【特別対談】「解決志向」について
    株式会社ブレインコンサルティングオフィス代表 北村庄吾
    ×株式会社クエストコンサルティング代表 増田崇行

     皆さんは「解決志向アプローチ」という考え方があるのはご存じでしょうか?  
    通常、私たちが問題を解決するときには、問題を理解して原因をなくすための解決策を考えます。この「何が悪いのか」「なぜうまくいかないのか」を徹底的に分析・追及すること(問題志向)は、モノづ くりや事故調査等の場面には有効です。しかし、人間の行動をより生産的な方向に導くためには、「問題」や「失敗原因」を必要以上に大きく扱わないことが最短距離で解決に向かうためのポイントとなります。    
    失敗原因をなくすことよりも解決に向けた可能性を追求する「解決志向(ソリューションフォーカス)という考え方及びコミュニケーション手法」は、個人や組織が目的・目標に向かって最短距離で行動を展開するために、最適なツールです。  
    今回、株式会社クエストコンサルティングの増田崇之氏は、この「解決志向」に焦点を当てた本を執筆されました。その増田氏にこの「解決志向とはどんな考え方か」「どのような局面に役立つか」についてお話し頂いております。「パワハラ」が騒がれる現在、知っておきたいアプローチ手法です。

    T19001 働き方パフォーマンス診断のご紹介
    株式会社ティーズブレイン ライフワークスタイルラボ 山本遼太

     働き方改革に対する、「顧問先企業の課題点」を見える化する診断をリリースします!働く人と働く場に注目し、時間・空間・人間の3つの “間” を軸に従業員の実際の働き方の傾向を分析。従業員が業務を行うなかで感じている課題・理想を見える化し、パフォーマンス向上=生産性向上への、改善策提案のヒントを導き出します。3つの “間” の分析により、実施先企業の働き方への現状課題を可視化するので、改善・解決策が提案しやすくなります。

PSRネットワーク会員のご登録

アンコール配信
PSRパブリシティ

セミナースケジュール

オンライン化の波を一緒に乗りこなそう

専門特化型クラブ