全4回で岩﨑仁弥先生に学ぶ就業規則ノウハウ『岩﨑・労務の学校』
最新の法改正や実務家として知っておくべき労働法に関する基礎知識などを、社会保険労務士のマイスターである岩崎仁弥(いわさききみや)氏に学ぶ「岩﨑・労務の学校」(旧 岩﨑労務アカデミー)。
2023年3月からの4回は、シリーズとして、岩﨑先生オリジナルの就業規則「リスク回避型就業規則」をベースにした、就業規則作成のポイントについて解説をいただきます。
講座では、各回、就業規則の章ごとに、条文作成において気を付けなければならないポイントについて、また社労士として企業にどのようにアドバイスをしていくかという観点をふまえながら解説していきます。
4回のシリーズとなりますが、1講座ごとの受講(単科受講)も可能ですし、まとめてセットで受講(セット受講)を頂くことも可能です!
「岩﨑・労務の学校」で是非、規程作りのプロフェッショナルとしてのスキルも習得いただけたらとおもいます!
カリキュラム
開催日時 | テーマ | |
第1回 | 3月14日(火)14:00~17:00 (※既開催分はオンデマンドでご視聴いただけます) |
就業規則とは、採用、配転、服務 |
第2回 | 5月10日(水)14:00~17:00 (※既開催分はオンデマンドでご視聴いただけます) |
労働時間、休日、年休 |
第3回 | 7月25日(火)14:00~17:00 | 賃金、休職・復職 |
第4回 | 10月24日(火)14:00~17:00 | 退職・定年、解雇、表彰・懲戒 |
開催後の振り返り配信について
1講座ごとの受講(単科受講)の場合 ▶ |
1週間の振り返り配信 |
まとめてセットで受講の場合 ▶ | 1回~4回の振り返り映像を 2023年11月末までいつでも見放題 |
※振り返り映像はセミナー開催後、配信までに数日の編集期間を頂戴いたします。
※配信は、専用の配信システムでご覧いただきます。
まとめてセットで受講の場合は、本ページの受講日程の選択箇所
「第1回~4回のセット受講用」にチェックを入れてお申し込みください(※開催日時はダミーです)
参加特典
講義に使用した資料(パワーポイント)
規定例、関連書式類(word ※セット受講の方のみ)
講師
岩﨑 仁弥(いわさき きみや)氏
●㈱リーガル・ステーション代表取締役
●特定社会保険労務士 行政書士 職場マイスター
人事・総務関係業務に10年間従事した後、講師業に転身。平成16年より『ビジネスガイド』『SR』『社労士V』(いずれも日本法令)の3誌で執筆を開始。実務家から開業社会保険労務士まで幅広いファンを獲得する。SR(Social Responsibility)の時代に先駆け「難しい法律も原理を押さえれば理解は簡単」をモットーに、労働時間管理や就業規則に関する諸法令をビジュアルに分かりやすく解説。制度の趣旨や時代背景から説き起こす「納得させる」語り口が好評である。また、各企業に向けた労務コンサルティングのほか、社内諸規程コンサルティングでも実績を上げている。
[主著]
『(7訂版)リスク回避型就業規則・諸規程作成マニュアル』、『(6訂版)労働時間管理完全実務ハンドブック』、『就業規則診断ツール(CD-ROM)』(以上、日本法令・共著)等
開催概要
【ご確認ください】令和5年3月13日以降のセミナー(会場開催)におけるマスク着用につきまして
セミナータイトル | 全4回で岩﨑仁弥先生に学ぶ就業規則ノウハウ『岩﨑・労務の学校』 |
---|---|
講師 | 岩﨑仁弥先生 |
備考 |
全4回シリーズとなっており、単科お申し込みとセットお申し込みをお選びいただけます ■振り返り配信について ・単科受講でお申し込みの場合 →1週間の振り返り配信 ・セット受講でお申し込みの場合 →すべての振り返り映像を23年11月末まで見放題 オンライン会議「Zoom」を使ったオンライン講義となります
|